
クリスマスには家族や友人、恋人など、大切な人と特別な時間を過ごしたいものですよね。そんな特別な空間にぜひ用意しておきたいのが、クリスマスケーキです。クリスマスケーキの定番といえば、ブッシュ・ド・ノエルや、イチゴやチョコレートのデコレーションケーキを思い浮かべる方が多いかもしれません。
そのなかから、今回スポットライトを当ててご紹介するのは、シフォンケーキです。ふんわりとした口当たりのよさが特徴のシフォンケーキ。プレーンのものからチョコレートや生クリームがトッピングされたものまで、楽しみ方に幅がある点もおすすめの理由です。シフォンケーキの魅力をたっぷりとご紹介します。
トッピング次第!シフォンケーキがクリスマスケーキに変身
シフォンケーキというと、シンプルな見た目を想像する方が多いかもしれません。ですが、生クリームなどのトッピング次第で、シフォンケーキをクリスマスにぴったりのケーキに変身させることができます。
生クリームで簡単デコレーションケーキ!
プレーンのシフォンケーキを横向きにして3等分にし、間に生クリームを塗ります。表面と側面にもたっぷりと生クリームを塗れば、デコレーションケーキの完成です。ここにチョコレートスプレッドやイチゴ、ブルーベリーなどを並べて粉糖を雪のようにふりかけると、味も見た目も本格的なクリスマスケーキになります。
プレーンのシフォンケーキを購入すれば簡単にできるため、お子さんと一緒に、手軽にクリスマスケーキを作りたいと考えている方にもぴったりです。
リボンを飾っておしゃれなクリスマスケーキ
クリームを使わずに、シフォンケーキ独特のふわふわとした食感を楽しみたい方は、リボンを使うのがいいでしょう。やり方はとても簡単です。シフォンケーキの側面を赤や緑、ゴールドといったクリスマスカラーのリボンでくるっと囲むだけです。
好きなフルーツをのたり、ヒイラギの葉の飾りをさしたりすれば、より華やかな印象に仕上がります。生クリームが苦手な方や、シフォンケーキ本来の味を大切にしたい方におすすめの方法です。
シフォンケーキがベースのモンブランケーキ
モンブランが好きな方は、シフォンケーキをベースにした手作りのモンブランケーキはいかがでしょうか。まず、シフォンケーキを好きな大きさにカットします。栗のペーストを絞り袋に入れて、シフォンケーキをデコレーションすれば完成です。
上から粉糖をかけたり、栗をトッピングすれば、見た目も本格的なモンブランケーキが簡単に作れます。クリスマスに大きなモンブランケーキを食べたいという方は、ぜひシフォンケーキを活用してください。
シフォンカップケーキ
ホールケーキひとつは食べ切れないという方や、ひとつのケーキだけでは飽きてしまうという方は、シフォンカップケーキはいかがでしょう。プレーン以外にも、チョコレートやコーヒー、抹茶、紅茶など、さまざまな味を楽しめます。また、なかに生クリームを入れたり、イチゴやスライスアーモンド、ベリーなどをトッピングするのもいいでしょう。
カップサイズのケーキなので、何個でも食べられてしまいそうです。おしゃれなカップを用意して粉糖などを雪のようにふりかけると、見た目もより一層クリスマスらしくなり、とてもおすすめです。
味も見た目も◎!シフォンケーキは予約注文がおすすめ!
クリスマスのような特別な日には、特徴的なデザインのシフォンケーキや、材料にこだわった人気店のシフォンケーキを用意してみませんか?クリスマスに向けて早めの予約がおすすめです。
こだわりの詰まった専門店のシフォンケーキ
本格的なシフォンケーキを用意したい方は、専門店のシフォンケーキを予約するのもいいでしょう。チョコマーブルやキャラメル、ストロベリーといったシフォンケーキをベースに、生クリームやチョコレートで飾られた豪華さが目を引き、クリスマスにぴったりです。
クリスマスらしさにこだわる方には、砂糖菓子で作られた雪だるまや、サンタクロースがのったシフォンケーキを選んではいかがでしょうか。
クリスマスの贈りものにぴったり!
シフォンケーキは素朴な見た目とは違って、上質な食感が魅力的なケーキです。シンプルなケーキだからこそ、材料や焼き方がおいしさのカギとなります。本格的な味わいのシフォンケーキは、贈りものにもぴったりです。店舗によっては、プレーンのシフォンケーキとは別に、クリスマス限定のシフォンケーキを販売しているところもあるため、両方を準備して食べ比べてもらうのもいいですね。
ラッピングを華やかにしてメッセージカードを添えれば、簡単にクリスマスの贈りものが完成します。グルメな友人や家族への贈りものとしてもぴったりです。クリスマス限定のフレーバーは、早めに予約したほうがいいでしょう。
まとめ
シフォンケーキは生地のフレーバーだけでなく、トッピングやデザインもさまざまです。簡単にできる手作りのトッピングから、専門店で購入できる本格的なものまで、好みに合わせて選べるのがポイントです。今年のクリスマスは、特別なシフォンケーキを用意してみませんか?